言葉だけ聞くとなんだかとんでもないことが起きていそうな爆裂。
実際に「爆裂」と検索してみると、爆発の作用で物体が片々に裂けて飛び散ること、と出てきます。
この意味からも「外壁が爆発するの?」と不安に思ってしまう方もいるのではないでしょうか。
実際には外壁塗装において爆裂とは異なった意味合いで使われています。
今回は外壁の爆裂についてご説明いたします。
□爆裂の症状
外壁塗装における爆裂とは、コンクリート内部の鉄筋にサビが生じることで、コンクリートが押し出され鉄筋がむき出しになってしまった状態のことを言います。
このような状態になる原因はクラック(ひび割れ)です。
このクラックから雨水などが浸入することで内部の鉄筋にサビを発生させてしまいます。
サビが発生すると鉄筋の体積が膨張します。これによりサビがコンクリートを内部から押し出すため、爆裂が発生してしまうのです。
また、台風や地震などの自然災害でも爆裂が発生することがあります。
自身や台風などで建物自体が揺れることで外壁はダメージを受けます。
これが原因でクラックが発生し、爆裂を起こしてしまう可能性があるのです。
ただし、自然災害による爆裂は保険の対象である可能性がありますので、一度相談してみるとよいでしょう。
□爆裂がもたらす危険
爆裂が発生していても、クラックの延長だと感じる方や気にすることではない、と放置してしまうケースがあります。
しかし爆裂を放置しておくことは大変危険であり、以下のような被害をもたらす可能性があります。
・コンクリートの塊が落下する
・外壁が墜落する
・建物内部へのダメージの深刻化
爆裂の放置はこれらがいつ発生してもおかしくない状態で、劣化が進行すればそれだけ修繕費用も高くなってしまいます。
さらに、外壁やコンクリートの塊が人に落下したら最悪の場合死に至る可能性すらあります。
□爆裂の補修
爆裂が発生していたら補修を行わなければなりませんが、注意すべき点があります。
まず、爆裂の補修はサビを綺麗に落とした上で防錆処理を行う必要があります。
サビを落としきれていなかったり、防錆処理がきちんと行われていなかった場合は爆裂の再発の可能性が高まります。
この点を忠実に施工してくれる業者にお願いすることが大切です。
また、爆裂が発生する前に診断を受けたり修繕を行いましょう。
爆裂は外壁に大きなダメージが発生している状態です。
爆裂が発生する前には必ず兆候が見られますので、外壁に異変を感じたらなるべく早めに業者に相談するようにしましょう。
□最後に
爆裂が発生している状態は、既に内部に損傷が見られていると言うことです。大切なお住まいでより長く生活できるように、小さな劣化でも放置せずに相談することが大切です。
福岡市・太宰府市・筑紫野市・大野城市にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事をご検討の方は、信頼と実績のある弊社ハウジングコートに一度ご相談下さい。
お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)