お茶やコーヒーのお供にちょっとした甘いものが欲しい、と思うことはありませんか?
そんな時にぴったりなお菓子がここ、福岡にはあるんです。
福岡発祥でおなじみの洋菓子“チロリアン”について今回はご紹介していきます。
□どこか懐かしい気持ちに
チロリアンは、1962年に開発されて以来今もなお人気を誇る洋菓子です。オーストリアのチロル州に古くから伝わるクッキーを独自の製法で筒状に焼き上げ、中にはクリームがたっぷりと詰まっていてお茶やコーヒーとの相性は抜群です。
フレーバーはバニラ・コーヒー・ストロベリー・チョコレートが定番で、他にもあまおう、甘夏、八女玉露、マンゴーなどの新作フレーバーも追加され益々愛されるお菓子になっています。加えてなんと、太宰府にちなんだうめフレーバーのチロリアンもあるんです。こちらは販売店舗が限定されているのですが、そちらも後程ご紹介いたします。
また、チロリアンのパッケージはレトロ調でどこか懐かしい気持ちにさせてくれるものになっています。このパッケージは発売当初からデザインが変わっていないそうですよ。
□チロリアン専門店があるんです
そんな愛され銘菓の専門店が2019年11月に福岡空港でオープンしました。
もちろんチロリアンを購入することも可能ですが、なんと言ってもチロリアンにちなんだグッズを取り扱っているところに注目です。
中でもおすすめはチロリアンに見立てたタオルで、空港店でしか手に入らないレアな商品です。
そして先ほどご紹介したうめフレーバーのチロリアンを取り扱っているのもここ空港店です。空港店限定ですので空港へ足を運ぶ機会がありましたらぜひお土産ではなく自分用にもいかがでしょうか。
さらに、お土産向きのチロリアンを開発しよう!と全国各地のお土産や空港を視察して「チロリアン小箱」が開発されました。こちらはバラマキ土産にぴったりなサイズ感のチロリアンでオープンから15日間で早くも約3800箱売れたチロリアンショップ1の人気商品です。全部で3種類のフレーバーで好きな3箱をセットにしたお好みアソートでお土産にすることもできますよ。
□最後に
いかがでしょうか。
長く愛され続けるチロリアン、これからも市民に末永く愛されるお菓子であってほしいですね。
太宰府市・筑紫野市・小郡市・大野城市・福岡市で外壁塗装業者を探している方は、是非、弊社ハウジングコートにご連絡下さい。
見積もりも無料で対応させて頂きますので、心よりお待ちしております。